今さら聞けないsfpとsfp+の基本と違い

時間:2023-06-16

最近市場に出回っているネットワーク機器には、sfpとsfp+対応ポートが搭載せれるのが一般的になっています。sfpとsfp+は、スイッチまたはその他のネットワーク機器を光ファイバーケーブルに接続するために使用されるモジュールのことで、高い費用対効果なため人気になっています。この記事では、sfpとsfp+の基礎知識と主な違いを簡単にご紹介します。

 

1   sfp とsfp+とは

 

sfpとは「Small Form-factor Pluggable」の略で、ネットワークスイッチのsfpポートに接続可能なモジュールのことです。ギガビットイーサネットやファイバーチャネルなど様々な通信規格に対応します。sfpはIEEE802.3および SFF-8472の規格に基づき、最大4.25Gbpsの通信速度に達成できます。sfpポートにsfpモジュールを挿入して、光ファイバーケーブルと接続することで使用できます。

 

一方でsfp+は、sfpの拡張バージョンで、sfpの最大速度4.25Gbpsを超えて、最大10Gbpsの速度に対応するようになっています。sfp+モジュール小型であり、SFF-8431の規格に基づいています。sfp+はフォームファクタが最小になりますが、高密度という特徴も持っています。sfp またはsfp+モジュール対応のネットワーク機器を導入すると、技術仕様のためコスト削減や消費電力の削減などの効果が期待できます。

 

2   sfpとsfp+の主な違い

 

ここまでに、sfpとsfp+の定義や基本的な特徴を紹介しましたので、両者の主な違いはデsfp+のデータレートが異なるため、用途や伝送距離も異なります。通常sfpの伝送距離はsfp+より長くなります。

 

また、sfpモジュールとsfp+のサイズと外観はほぼ同じですが、通常sfpモジュールはスイッチのSFPポートに接続され、sfp+モジュールはスイッチのsfp+ポートに接続されると決められています。sfpモジュールをsfp+ポートに接続できる場合もありますが、速度が低下することになります。

 

3 まとめ

 

以上は、sfpとsfp+の基礎知識と両者の主な違いについての簡単な紹介でした。sfpとsfp+はスイッチなどのネットワーク機器の対応ポートに接続できるモジュールで、コストや消費電力の削減などに繋がり、消費対効果の高い技術の一種であることがわかりました。また、sfpとsfp+には、データレートや伝送距離、接続方法など異なるところもいくつあります。この記事を通じてsfpとsfp+への理解を深めていただければ幸いです。

お問い合わせ

個人情報の取り扱いについて をご確認いただき、よろしければ「個人情報の取り扱いについて同意する」にチェックをして、内容を送信してください。
確認画面