PoE(Power over Ethernetの略、以下PoE)は、近年、IP電話やIPカメラ、無線アクセスポイントの普及に伴い大きく成長しており、IoTの活用や新たな通信規格、これらの規格に基づいて開発されたスマートデバイスなどの分野で加速すると期待されています。ここでは、PoEの定義、規格、種類、構成について、より詳しく解説していきます。
1 PoEとは?
PoEとは、「Power over Ethernet」の頭文字をとったものです。イーサネットケーブルを利用して、電力だけでなく通信データも同時に提供する技術のことを指します。電源のない場所でもイーサネットケーブルで電力を供給できるため、屋外や天井裏など電源の設置が困難な場所に設置するネットワークカメラ(IPカメラ)などに利用されます。
PoE対応スイッチングハブは、PoE対応スイッチングハブまたはPoE給電型スイッチングハブと呼ばれています。通常のスイッチングハブの機能に加え、イーサネットケーブルで接続された各機器に電力を供給する機能(給電機能)を持っています。
PoEはIEEE(米国電気電子学会)が策定した規格で、PoE対応スイッチングハブにネットワークカメラやIP電話などのPoE対応機器を接続すれば、イーサネット通信はもちろんですが、PoE電源も利用することができます。PoEスイッチングハブなど、電力を供給する機器をPSE(Power Supply Equipment)、電力を受ける機器をPD(Power Supply Equipment)と呼びます。
2 Poe規格の種類
PoEは2003年にIEEE802.3afとして標準化され、2009年にPoE+(IEEE802.3at)、2018年にPoE++(IEEE802.3bt)となっています。簡単に言うと、PoE対応のスイッチングハブは電力供給能力が高くなり、大きな電力消費を必要とする機器をサポートできるようになります。
新しく導入された規格には後方互換性があり、例えばPoE++のスイッチングハブは、PoE++ PDだけでなく、PoEやPoE+ PDにも対応します。各規格の最大供給電力と対応する主なPDは以下の通りです。
PoE (IEEE802.3af)、最大供給電力 15.4W、主なPD ネットワークカメラ(IPカメラ)、IP電話など。
PoE+ (IEEE802.3at)、最大供給電力 30 W、メインPD PTZカメラ、IPカメラ、IP電話機、無線LANアクセスポイントなど
PoE++ (IEEE802.3bt)、最大供給電力90W、メインPD 4K対応カメラ、無線LANアクセスポイント、デジタルサイネージ、高解像度ディスプレイなど。
3 POEスイッチとPOE+スイッチの違いについて
PoEはIEEE(米国電気電子学会:IEEE)が策定した規格で、PoEスイッチはPoE規格に準拠したスイッチングハブ全体を表す場合と、PoE( IEEE 802.3af )を標準とするものがある。PoE規格は、PoE+(IEEE 802.3at)とPoE++(IEEE 802.3bt)として標準化されており、PoE+に対応したスイッチングハブはPoE+スイッチ、PoE++に対応したスイッチはPoE++スイッチと呼ばれる。新規格は後方互換性があるため、PoE+スイッチにはPoE対応のネットワークカメラを接続することができます。
4 PoEを導入するメリットは何ですか?
(i) 時間とコストの節約:PoEの導入により、電気製品や機器の電源系統や配線の引き回しが不要になり、電気配線に必要なコストが削減されました。特に複数の電気製品・機器を導入する場合、PoEに精通した電気工事業者を雇い、新たな電源システムを導入するために必要な時間や金銭的コストを削減することができるのです。
(ii) 柔軟性:電源システムよりもPoEイーサネットの設置の方が簡単です。PoEであれば、電気製品や機器の電源を気にすることなく、好きな場所に設置することができます。その結果、配線システムも通信端末も自由度が高くなる。
(iii) 安定性:PoEによる電力は中央から送信されるため、壁に取り付けた電源アダプターとは異なり、UPS(無停電電源装置)によるデータのバックアップや機器のリセット、機器の無効化などに利用することができる。そのため、PSE(電源供給装置、以下PSE)が故障しても、電気製品に大きな影響を与えることはありません。
5 すすめ
そこで、RuijieNetworksのコンパクト設計で、狭いスペースでも設置可能など機器の設置スペースが限られているシーンに適しているXS-S1930J-18GT2SFP-Pをすすめします。多様なセキュリティ保護ポリシーにより、安定した機器の動作と、高い信頼性を実現することができます。それから、クラウドプラットフォームによる一元管理に対応し容易なメンテナンスが可能である。
具体的な情報はこちらのリンクをチェックしてください。