NTT日本が2020年から提供した光回線サービスとして、フレッツ光クロスを聞いたことはあるでしょう。本記事は、まずフレッツ光クロスについて詳しく紹介し、そしてそのメリットとデメリットを説明します。最後にRuijie LitePonプランを勧めます。光回線サービスを利用したい人に参考になります。
フレッツ光クロスとは、NTT東日本・NTT西日本が2020年から提供する高速光回線サービスです。フレッツ光クロスはフレッツ光の10gプランで、最大通信速度が10gに達し、今一般的な光回線サービスの最大通信速度の1gに比べて、フレッツ光クロスはその十倍です。
通信速度が超高速であることで、ライブ配信やオンラインゲーム、オンライン会議といった高速通信が求められる活動でも、快適にインターネットを利用することができます。今のユーザーはまだそれほど多くはありませんが、これから使う大トレンドです。
では、フレッツ光クロスを使うメリットとデメリットは何ですか。これからこの問題をめぐって詳しく説明します。
①通信速度が格段に速い。10gであるフレッツ光クロスは、通信速度の速さが最大のメリットです。最大通信速度はあくまで理論上の数値なので、実際に10Gbpsの速度が出るわけではありません。ただ、実際の速度を測定した結果、フレッツ光クロスは平均1200Mbpsくらいで、フレッツ光ネクストの250Mbpsに比べて、最大通信速度では10倍、実測値である平均速度でも約5倍も速いです。
➁通信が安定している。10gのフレッツ光は同時接続時の安定性にも優れています。一つの光回線を複数の端末で分け合っていて、通信速度が下がるという困りはありますよね。だが、10g光回線であれば、同時に接続できる端末数が多くて複数人で共有してインターネットを利用する場合でも快適に利用できます。最大通信速度を上げたので、端末が増えるとしても十分に満足のいく通信速度が確保でき、安定しています。
①提供エリアが限定的。10gのフレッツ光は提供エリアが限られています。今のところ、フレッツ光クロスは東日本と西日本を合わせて、17都道府県しか提供されていません。そのため、契約したくても提供エリア以外で契約できないこともよくあります。ただ、サービスエリアは着実に拡大しているので、いつサービスエリア内になるかは定かではありません。お宅がフレッツ光クロスのサービスエリア内にあるかどうかをすぐにチェックしたい場合は、お気軽にお問い合わせください。
➁10g対応機器が必要。10gのフレッツ光の高速通信を最大限活かすためには、10gに対応した機器を用意しなければいけません。10gを利用するために必要な機器は、Wi-FiルーターとLANケーブルです。また、パソコンに搭載されているLANポートも10gに対応している必要があります。
③プロバイダーが少ない。フレッツ光クロスでインターネットを利用するためには、回線とは別にプロバイダー契約が必要です。フレッツ光ネクストに比べて、フレッツ光クロスと契約できるプロバイダーは多くありません。フレッツ光クロスに利用できるプロバイダーは、NTT東日本・NTT西日本それぞれ20~30社くらいです。